2008年05月04日 (日)
ヨハネの福音書 2:13-25
「この神殿をこわしてみなさい。わたしは、三日でそれを建てよう。」(19)
過越しの祭りに、エルサレムに上って来られたイエス様は主の宮に行かれました。主の宮は父なる神様の家であり、罪人が神様に出会うところです。また神様の御言葉を聞いて、罪の赦しを受けるところであり、万民が祈る家です。ところがイエス様がご覧になった主の宮の姿はまったく違っていました。いけにえとしてささげる家畜が売買される市場になり、献金するお金を両替する銀行になっていました。これをご覧になったイエス様は細なわでむちを作り、羊と牛を追い出されました。また両替人の台を倒されました。これは腐敗した主の宮をきよめたことです。イエス様は、世俗的な欲望に染まった主の宮に激しく怒られました。同時に、昔の主の宮の時代は過ぎ去り、新しい宮の時代が来たことを見せてくださいました。
イエス様の姿を見たユダヤ人たちは悔い改めることより、むしろ怒りました。彼らは資格を問い、しるしを求めました。イエス様は言われました。「この神殿をこわしてみなさい。わたしは、三日でそれを建てよう。」ユダヤ人たちはこの御言葉を全く理解できませんでした。これはイエス様が将来神殿になるご自分のからだのことを言われた御言葉です。ユダヤ人たちが誇るエルサレム神殿やそこで行なわれる形式的な祭司はみなこわされてしまいます。イエス様は人間の罪を負って、十字架で死なれ、三日目によみがえられることで、新しい神殿になりました。今私たちはイエス様を通して神様に出会うことができます。神様の御言葉も聞きます。また罪の赦しを受けます。いのちと自由と幸福を受けます。
祈り:主よ!私が本当の神殿である主イエス様を通して、父なる神様に御仕えし、いのちの恵みに与る者でありますように。私を御助けください。
一言:本当の神殿イエス様
「この神殿をこわしてみなさい。わたしは、三日でそれを建てよう。」(19)
過越しの祭りに、エルサレムに上って来られたイエス様は主の宮に行かれました。主の宮は父なる神様の家であり、罪人が神様に出会うところです。また神様の御言葉を聞いて、罪の赦しを受けるところであり、万民が祈る家です。ところがイエス様がご覧になった主の宮の姿はまったく違っていました。いけにえとしてささげる家畜が売買される市場になり、献金するお金を両替する銀行になっていました。これをご覧になったイエス様は細なわでむちを作り、羊と牛を追い出されました。また両替人の台を倒されました。これは腐敗した主の宮をきよめたことです。イエス様は、世俗的な欲望に染まった主の宮に激しく怒られました。同時に、昔の主の宮の時代は過ぎ去り、新しい宮の時代が来たことを見せてくださいました。
イエス様の姿を見たユダヤ人たちは悔い改めることより、むしろ怒りました。彼らは資格を問い、しるしを求めました。イエス様は言われました。「この神殿をこわしてみなさい。わたしは、三日でそれを建てよう。」ユダヤ人たちはこの御言葉を全く理解できませんでした。これはイエス様が将来神殿になるご自分のからだのことを言われた御言葉です。ユダヤ人たちが誇るエルサレム神殿やそこで行なわれる形式的な祭司はみなこわされてしまいます。イエス様は人間の罪を負って、十字架で死なれ、三日目によみがえられることで、新しい神殿になりました。今私たちはイエス様を通して神様に出会うことができます。神様の御言葉も聞きます。また罪の赦しを受けます。いのちと自由と幸福を受けます。
祈り:主よ!私が本当の神殿である主イエス様を通して、父なる神様に御仕えし、いのちの恵みに与る者でありますように。私を御助けください。
一言:本当の神殿イエス様